日本発達支援学会
The Japanese Association of Development Support 

第1回大会テーマ

 
  発達を支援するとは何を支援することか
 
日本発達支援学会第1回大会 大会委員長 
本郷 一夫 
 

1回大会のご案内

 
 会期:2019年11月2日(土)・3日(日)

 会場:東北大学川内南キャンパス 文科系総合研究棟
 

記念講演・小講演

 

◇記念講演① 11月2日13:00~13:30

 
  日本発達支援学会の設立の趣旨」
 
 講演者:本郷 一夫 氏(東北大学 大学院教育学研究科)
 

◇小講演① 11月2日13:30~14:30

 
 「情動にむけた自然的観察をベースとした発達支援 
  ―アスペルガー症候群の潜って見えてこない孤立・怒り・攻撃を具体的にとらえる―」

 司 会:平川 久美子 氏(石巻専修大学)

 講演者:須田 治 氏(首都大学東京 人文科学研究科

◇小講演② 11月2日14:40~15:40

  「教授・学習からみた「支援」の問題」

 司 会:小泉 嘉子 氏(尚絅学院大学)  

 講演者:工藤 与志文 氏(東北大学 大学院教育学研究科)

◇小講演③ 11月3日9:30~10:30

  「言語発達支援の観点から
  ―コミュニケーション言語、学習言語それぞれの支援の観点から―

 司 会:松好 伸一 氏(石巻専修大学)

 講演者:川﨑 聡大 氏(東北大学 大学院教育学研究科)
       北中 雄二 氏(関西総合リハビリテーション専門学校)
 

◇小講演④ 11月3日10:40~11:40

  「極低出生体重児の発達の臨床像」

 司 会:飯島 典子 氏(宮城教育大学

 講演者:高橋 立子 氏
     (五十嵐小児科・仙台赤十字病院総合周産期母子医療センター新生児科)

◇シンポジウム 11月2日16:00 ~18:00

  「保育所における巡回相談の取り組みと課題
   ―巡回相談の質の向上を目指して」

 司会・講演者:平川 久美子 氏(石巻専修大学)

    講演者:飯島 典子 氏(宮城教育大学

          講演者:高橋 千枝 氏(東北学院大学

日本発達支援学会第2回大会 研究発表

  ①ある自閉スペクトラム症児と教師との関係性形成の過程
   ―1年間の記録から―

   〇李 熙馥 氏・飯島 杏 氏・那 村上 絵里佳 氏・加藤 敦 氏

  ②函館市1歳6か月児健康診査における問診内容の検討

   〇服部 菜摘 氏

  ③東北メディカル・メガバンク計画における三世代コホート調査参加児に対する試み

    〇小林 美佳 氏・小林 朋子 氏・栗山 進一 氏・呉 繁夫 氏

  ④2歳児クラスにおける自己主張の発達(3)
   ―物の取り合いに焦点を当てて―

    〇鈴木 智子 氏

  ⑤幼児期・児童期における情動表出の抑制の発達に関する研究
   ―情動理解と表情表出との関連に着目して―

   〇山本 信 氏



 
日本発達支援学会
 
Facebookページ
 
Twitterアカウント
 
大会公式Twitterアカウント
e-mail:jadsoffice☆gmail.com
(☆を@に変えてください)